本サイトについて
管理人が作成した診療放射線技師国家試験の対策ノートを公開してます
この対策ノートは過去の国家試験(2008~2022)をもとに、必要最小限の知識で作成されています
よってこのノートさえ丸暗記してしまえば、無駄なく効率よく国家試験に合格できるようになっているはずです
誤字脱字、誤った情報等ご指摘頂けると幸いです
スマホの場合は、右下の「サイドバー」から各教科を選択
または以下の科目一覧より「このカテゴリをもっと読む」を選択してください
国家試験まで
試験科目一覧
診療放射線技師国家試験について
国家試験の過去問はこちら
→診療放射線技師国家試験の過去問
第75回(最新2023年)~第58回までの過去問が無料で公開されております
リンク先ではPDF形式でダウンロードが可能です
・第74回 問題と正答と解説
・第73回 問題と正答と解説
・第72回 問題と正答と解説
・第71回 問題と正答と解説
教科書・参考書、国家試験対策本についての解説はこちら
→放射線技師のための教科書、参考書
→国家試験過去問題本、及びその対策本
当サイトの管理人が独断と偏見に基づき、現在出版されている教科書や参考書について解説してます
Kindle版 対策ノートはこちら
当サイトのコンテンツをKindleを利用して、電子書籍化しました
使用のコツとして
「フォントサイズをできるだけ小さく」
「余白と行間を狭いに選択」
していただけると良いです
定期的に無料配布キャンペーンをしております
また、本格的に使用したい場合はKindle Unlimitedに登録してしまうのが良いでしょう
information
対策ノートの使い方
・オレンジ色の場所を覚える
オレンジの文字は暗記用赤シートで消えます
・★マーク:特に重要な箇所
・出題年数の見方
例:(71pm72、67pm13.pm75、66.26)
71pm72 → 第71回の午後72問
67pm13.pm75 → 第67回の午後13と75問
66.26 → 第66回のその教科がある方の26問
(放射化学から医用画像情報学までは午前
基礎医学大要から安全管理学までは午後)
カテゴリ別に調べたい場合
・PC
:左カラムの「カテゴリ」
または
トップページに戻って各教科の「このカテゴリをもっと読む」
・スマホ
:下タブ右側の「カテゴリ」
または
下タブ左側のホームボタンから各教科の「このカテゴリをもっと読む」
調べたい単語がある場合
・PC
:左カラムの「サイト内を検索」に単語を入力
・スマホ
:下タブ中央の「サイト内を検索」に単語を入力