骨格系正常解剖

スポンサーリンク

頭蓋骨

(73am87、71am56、69am53、60.3)

眼窩

 (70am52)
・構成
前頭骨」「頬骨」「篩骨
蝶形骨」「涙骨
上顎骨」「口蓋骨

副鼻腔

(75pm51、71pm91、65pm79、60.5、61.81)

・構成
前頭洞」「し骨洞
上顎洞」「蝶形骨洞」 

スポンサーリンク

脊椎

(70pm22、68pm90、67am90、66.42、63.4、60.4)

頸椎(第一、二頸椎)

・横突孔には椎骨動脈と椎骨静脈が通る

・第1頸椎(環椎)

:椎体と棘突起を欠き,輪状形態をなす
 上関節窩は後頭骨の後頭窩と関節をなし, うなずき運動に働く

・第2頸椎(軸椎)
歯突起を特徴とする
 火葬の際にノドボトケとしてあつかわれる
 歯突起を軸として頭蓋を回旋する

頸椎(第三~七頸椎)

(74pm88)
・椎体が小さい
・横突孔には椎骨動脈と椎骨静脈が通る

ルシュカ関節
:椎体上部外側の縁が上方に突出して上部頸椎と形成する関節

・第5頚椎
喉頭隆起がある

・第7頸椎
:頸を前方へ屈曲したとき,棘突起が皮膚の上から触る
 隆椎という

胸椎

・第3胸椎
:「胸骨角

・第10胸椎
:「剣状突起

上肋骨、下肋骨窩、横突肋骨窩で肋骨と連結

・大きさ
:頸椎より大きく, 腰椎より小さい
 尾側に行くほど大きい

腰椎

・第4腰椎
ヤコビー線

・他の椎体に比べて、著しく厚く大きい

・肋骨突起は、肋骨が退化して癒合したもの

・元来の横突起は、乳頭突起および副突起に変形し、筋の付着部になっている

骨盤 

(75am55、68am51)
・構成
:「寛骨(腸骨+座骨+恥骨)
 「仙骨
 「尾骨

胸郭

(61.5、60.85)
・構成
:胸椎、肋骨、胸骨 

・肋骨
 第1~7肋骨
 :直接胸骨と連結し、真肋という
 
 第8~10肋骨
 :上位の肋軟骨を介して胸骨と連結し、仮肋という 
 
 第11、12肋骨
 :肋骨と連結せず、浮動肋骨という

  

 

  

 
 

肩関節

(69am21.pm91、66.8(筋肉))
 

肘関節の構成

(74am84、67pm91)

茎状突起

:尺骨、橈骨(61.87、60.74)

手関節・手根骨

(75pm85、74pm90、73am51pm24pm91、72am57、69am89、68am89、66.81、62.82、61.83)
・尺屈位:尺骨側に曲げる
・橈屈位;橈骨側に曲げる 

膝関節

(74pm18、72pm16、70am24、66.44、62.8)

・関節唇がない
・関節包・関節内靭帯によって安定する
・半月板で衝撃を吸収、分散
・軟骨成分:主にコラーゲン
・関節内靭帯として「前・後十字靭帯、外・内側副靭帯」がある

足部

(75pm88、72pm86、70pm92、64pm83、61.86、60.87)



(72pm86)
・リスフラン関節 (66.7、61.1)
:構成骨「中足骨」「立方骨」「楔状骨

・ショパール関節
:構成骨「踵骨」「距骨
    「立方骨」「舟状骨

関節の種類

(73pm53、69pm52、67am51、60.86) 
★単関節
肩関節股関節指節間関節など

★複関節
肘関節膝関節橈骨手根関節など 

★関節内靭帯
大腿骨頭靱帯膝十字靱帯など

・蝶番関節
:関節は蝶番のように関節頭は軸のまわりだけ回る
「腕尺関節」「指節間関節」「肘関節」

・螺旋関節
:蝶番関節の変形で螺旋階段を昇るような回転に伴い垂直な平面からずれていく
「足関節」「距腿関節」「手関節」「手根間関節」「足根間関節」「腕尺関節」「膝関節」

・車軸関節
:一方の関節面が他方の関節面に対して車軸のように回転する
「肘関節」「上橈尺関節」「下橈尺関節」「正中環軸関節」

・顆状関節
:関節頭は楕円形で関節窩が浅くしかも運動は靭帯により一方向か二方向に制限される
「環椎後頭関節」「膝関節」「中手指節関節」「顎関節」「足関節」「距骨下関節」

・楕円関節
:関節頭は楕円の球状で関節頭の長軸と短軸のまわりに動く
「橈骨手根関節」「手根中央関節」「環椎後頭関節」「顎関節」

・鞍関節
:関節面は鞍状で互いに直角方向に回転する
「胸鎖関節」「母指手根中手関節」「足根中足関節」

★球関節
:関節頭が球状で関節窩が浅く、運動は多方向性で、可動域が最も広い
「肩関節」「腕橈関節」「肩甲上腕関節」「中手指節関節」

・臼状関節
:関節窩が深く関節頭がほとんど入り込んでいるもので運動範囲はやや制限される。
「股関節」

・平面関節
:関節面が平面をなすもの
「椎間関節」「肩鎖関節」「手根間関節」「足根間関節」」「豆状骨関節」

・半関節
:平面関節の一種であるが関節はほとんど動かない
「仙腸関節」「脛腓関節」「肩鎖関節」「椎体間関節」「円柱関節」「近位橈尺関節」「環軸関節」

筋肉の種類

・下腿の筋肉 (69pm53)
・肩関節の筋肉(73pm60)
・頸部の筋肉(75am51)

筋肉の構成 

(72am58)
 骨格筋>筋束>筋繊維>筋原繊維>サルコメア(筋節)>アクチンフィラメント+ミオシンフィラメント
 

骨の種類

・扁平骨―腸骨 (71am54)
・軟骨を含む組織・器官-耳介、喉頭蓋 (71am55)
・頸部の筋肉(75am51)

 

コメント

 

information

対策ノートの使い方

オレンジ色の場所を覚える
 オレンジの文字暗記用赤シート消えます


*赤シートはこちらの商品ような下敷きタイプの大きいものがお勧め

・★マーク:特に重要な箇所


・出題年数の見方
 例:(71pm72、67pm13.pm75、66.26)とある場合
 71pm72 → 第71回の午後72問
 67pm13pm75 → 第67回の午後13問と午後75問
 66.26 → 第66回のその教科がある方の26問
(放射化学から医用画像情報学までは午前、基礎医学大要から安全管理学までは午後)
*第66回までは午前午後で出題される科目が分かれていたため

カテゴリ別に調べたい場合

・PC
:左カラムの「カテゴリ
 または
 トップページに戻って各教科の「このカテゴリをもっと読む
 
・スマホ
:下タブ右側の「カテゴリ
 または
 下タブ左側のホームボタンから各教科の「このカテゴリをもっと読む


調べたい単語がある場合

・PC
:左カラムの「サイト内を検索」に単語を入力

・スマホ
:下タブ中央の「サイト内を検索」に単語を入力

 

error:Content is protected !!