
X線CT装置の構成
X線CT装置の構成 ・高電圧発生装置 インバータ方式で、使用される管電圧は80~140kV程度 以下のような性能が必要とされる ① 管電圧はリプルが十分に小さく、 安定性、再現性が良好である ② 管電圧波形の立上り、立下り時間が十分に短いこと ③ 管電流の安定性、再現性が良好であること ④ 管電流の立上り、立下り時間が十分に短いこと ⑤ 大出力X線の発生に対応可能であること ・X線管(陽極:回転陽極) (1)陽極熱容量 :大熱容量のX線管が必要で、近年では6.5~7.5MHUのものも開発されている (2)冷却率 :X線管を冷却用のオイルに浸し、そのオイルを循環または二次冷却している (3)安定性 (4)耐遠心力性 (5)小型軽量化 ・補償フィルタ(ボウタイフィルタ) ≒ ウェッジフィルタ コリメータとX線管の前についており、中央部が薄く、周囲が厚い 低エネルギーX線の吸収とビーム強度の報償を目的とする ・検出器 (60.16) シンチレータ+フォトダイオードが一般的 (1)X線検出効率 (2)エネルギー特性 (3)安定性 (4)ダイ...