人体レベルの影響

スポンサーリンク

放射線の影響の分類 

(69pm66、64.35)

影響閾値線量依存性防護目標
発生率重篤度
確定的影響防止下記以外
確率的影響防護発がんと遺伝的影響
(遺伝子突然変異・染色体異常)

確定的影響

(63.37、62pm94)
 発生率は線量に依存する
 重症度は線量に依存する
 閾値は存在する

確率的影響

(73pm67、71am69、64.36、63.93)
 発生率は線量に依存する
 重症度は線量に依存しない
 閾値は存在しない

・がん

(75pm65、67pm68、64.34、61.38、60.36)
 原爆被爆者で、発がんの増加が確認されている
 白血病はLQモデル
 他の固形がんはLモデルに適合

・潜伏期
:白血病では最小2年、ピークは6~7
 他の固形がんでは最小10

・リスク(74am68、72pm67、71pm65)
 白血病は絶対リスク予測モデル(線量に比例)
 他の固形がんは相対リスク予測モデル

 絶対リスク
単位線量当たりの発生数
 →相加予測モデル
  年齢にかかわらず影響は一定
 
 相対リスク
被ばく集団発生率÷コントロール集団発生率
相乗予測モデル
 高齢で高リスク

*過剰リスク
放射線被ばくに関連したある健康影響の発生率がどれだけ過剰にあるか

・低線量率の名目リスク係数
(66.35)

 がん遺伝的影響
成人 4.10.1
全集団5.5★0.2

・遺伝的影響

 原爆被爆者では有意な増加は認められていない
 Lモデルの高線量域でのズレを修正するため、
 線量線量率効果係数(DDEF)を2としている

・遺伝的影響の発生率推定

 直接法

 間接法(倍加線量法)
:倍加線量は1Gy
 一定量の影響を起こすために必要な線量
 遺伝有意線量

 

・突然変異

 (67am95pm66、63.34)

 放射線の染色異常
構造異常(数の異常はおこらない)
 線量率効果がある 

1,安全型
欠失,逆位,転座(欠失が多い)
 細胞分裂可能であり、長期生存し、発がん等の原因になる

2,不安定型
環状染色体,2道原体染色体(G1,G2期の被ばく)
 細胞分裂が難しく、早期に細胞死する

スポンサーリンク

がん治療

・酸素効果

 (70pm65)
 腫瘍では内部で血管新生が行われておらず、低酸素状態となっている場合がある
 この場合、腫瘍表面のみ正常組織の血管と接し、酸素効果を受けるため、内部に比べ感受性が高い
 表面の細胞が死滅した後、低酸素状態であった内部の細胞が再酸素分布され、感受性が高くなる

・温熱効果

(76pm68、72pm69、70pm69、69am69、67pm69、60.40)

 一定の温度以上で照射することで感受性が高くなる
39~42
:加熱中に耐性が生じる

43℃以上
:二度目に耐性が生じる

S期後半」「低pH」「血流不良」「栄養不良」で効果が上昇

放射線治療」「抗がん剤」と併用すると増感効果がある

 表在部はマイクロ波、深部はラジオ波

・放射線増感剤

電子親和性を有する
 間接作用に効果がある

・放射線防護材(ラジカルスカベンジャー) 

(63.40、60.38)
・シスタミン
S-S結合をもつ

・システイン/システアミン/グルタチオン
SH基(チオール基)をもつ

急性期反応と晩期性障害

(74am37.67、72pm68、71am68pm65、70pm67、69pm44、68pm66、67am44、67pm43、65.88、64.33、61.85.37)

 急性反応
(2~3週間程度で発生)
晩発障害
(数ヶ月~数年で発生)
全身障害放射性宿酔発がん、成長阻害、急性白血病
消化器系障害〇〇炎、下痢 唾液分泌障害、潰瘍、直腸出血
皮膚障害紅斑、脱毛、皮膚炎色素沈着、萎縮、皮膚がん
目の障害結膜炎、角膜炎白内障、角膜潰瘍
血液障害白血球減少再生不良性貧血、白血病
骨障害骨髄障害成長阻害、骨壊死、白血病、骨髄症
脳・神経浮腫、脳圧亢進壊死、萎縮、脊髄症

*急性放射線症

 被ばく線量:1~8Gy
・前駆期
放射性宿酔48時間以内に起こる症状
 消化管症状(嘔吐,下痢)、中枢神経症状(めまい,意識障害)

・潜伏期
:線量増加に伴い短くなる

・発症期

・回復期

*晩期性障害

:変化が不可逆的な反応

 

*放射線照射による間質の反応

 (70am66)
血管透過性の亢進と炎性細胞の遊走
血管新生抑制ならびに肉芽形成阻害
 (腫瘍母地効果 tumor bed effect)
線維性結合組織の増生
 (照射後 3 週~)
 → 低酸素環境を生み出し,放射線感受性の低下へ

コメント

 

information

対策ノートの使い方

オレンジ色の場所を覚える
 オレンジの文字暗記用赤シート消えます


*赤シートはこちらの商品ような下敷きタイプの大きいものがお勧め

・★マーク:特に重要な箇所


・出題年数の見方
 例:(71pm72、67pm13.pm75、66.26)とある場合
 71pm72 → 第71回の午後72問
 67pm13pm75 → 第67回の午後13問と午後75問
 66.26 → 第66回のその教科がある方の26問
(放射化学から医用画像情報学までは午前、基礎医学大要から安全管理学までは午後)
*第66回までは午前午後で出題される科目が分かれていたため

カテゴリ別に調べたい場合

・PC
:左カラムの「カテゴリ
 または
 トップページに戻って各教科の「このカテゴリをもっと読む
 
・スマホ
:下タブ右側の「カテゴリ
 または
 下タブ左側のホームボタンから各教科の「このカテゴリをもっと読む


調べたい単語がある場合

・PC
:左カラムの「サイト内を検索」に単語を入力

・スマホ
:下タブ中央の「サイト内を検索」に単語を入力

 

error:Content is protected !!