呼吸器系 正常解剖

スポンサーリンク

頸部

(75am88、73am92、72pm87、69pm93、68am91、65.82、62.85)

口腔

・咀嚼に用いる筋肉 (68am53)

頭頚部の構成(頭側から)

 (68pm53、67pm53、66.4、63.21、62.13)
上咽頭
 鼻の奥でのどの上の方

軟口蓋
 嚥下時の上咽頭への誤飲防止

中咽頭
 口をあけたときに見える場所
 上壁:軟口蓋
 側壁:口蓋扁桃
     扁桃:腺ではなく免疫器官、リンパ器官
 前壁:舌根
 後壁:のどちんこのところ

下咽頭      ・喉頭蓋
 食道の入り口   :嚥下時の気道への誤飲防止
 左右:梨状陥凹
 喉頭のすぐ背中側 ・声門上部
 :「輪状後部」  :舌骨+甲状軟骨

・声門部:声帯

・声門下部:輪状軟骨

・甲状腺

気管 

(75am52、74pm59、70pm53、62.9)
・気管支→「気管支」→「細気管支
 →「終末気管支」→「呼吸細気管支
  →「肺胞道」→ 肺胞

・気管
:食道は気管よりも背側に位置する

・気管支
:右気管支が太く短く急傾斜(20度)
 異物が入りやすい
 左気管支が長く細く緩い傾斜(50度)

・肺胞
:総表面積 50~60m2
 肺胞上皮細胞にはⅠ型とⅡ型がある
*右主気管支にのみ中間気管支が存在する

スポンサーリンク

肺 

(75pm57、71pm93、70pm53)



(70pm53:気管支)

・大きさ
:右肺(1200ml)> 左肺(1000ml)

・右肺
:10区域(右上葉3区域、右中葉2区域、右下葉5区域) 
 奇静脈、上・下大静脈が接する

・左肺
:8区域(左上葉4区域、左下葉4区域)
 食道、大動脈弓が接する

・水平裂(小葉間裂)
:胸部正面像、側面像で描出される

・斜裂(大葉間裂)
:側面像のみで描出される

*舌区
:左上葉S4、S5

・線毛上皮:粉塵を気道から排除  (61.4)
・呼吸中枢:延髄
・調節中枢:橋
・吸気筋:横隔膜、外肋間筋
・肺動脈圧:他の1/8程度の血圧

横隔膜

(73am58、67am52)
・大動脈裂孔
:第12胸椎の椎体前面にあり、下行大動脈と動脈周囲交感神経叢、奇静脈、胸管などが通る

・食道裂孔
:第10胸維の高さで大動脈裂孔の左前上方にあり、食道と、左右の迷走神経が通る

・大静脈孔
:第8胸椎の高さで腱中心にあり、右寄りに位置する。下大静脈が通る

*横隔膜と肺はそれぞれ肺の下葉と中葉で接しており、腹式呼吸で大きく動く

呼吸運動の筋肉

 (70pm52)
「横隔膜」「内肋間筋」「外肋間筋」
「胸鎖乳突筋」「前斜角筋」「中斜角筋」
「後斜角筋」「腹直筋」「内腹斜筋」
「外腹斜筋」「腹横筋」 

コメント

  1. かわさき より:

    肺の画像において左葉と右葉の説明が両方とも左になっています。

 

information

対策ノートの使い方

オレンジ色の場所を覚える
 オレンジの文字暗記用赤シート消えます


*赤シートはこちらの商品ような下敷きタイプの大きいものがお勧め

・★マーク:特に重要な箇所


・出題年数の見方
 例:(71pm72、67pm13.pm75、66.26)とある場合
 71pm72 → 第71回の午後72問
 67pm13pm75 → 第67回の午後13問と午後75問
 66.26 → 第66回のその教科がある方の26問
(放射化学から医用画像情報学までは午前、基礎医学大要から安全管理学までは午後)
*第66回までは午前午後で出題される科目が分かれていたため

カテゴリ別に調べたい場合

・PC
:左カラムの「カテゴリ
 または
 トップページに戻って各教科の「このカテゴリをもっと読む
 
・スマホ
:下タブ右側の「カテゴリ
 または
 下タブ左側のホームボタンから各教科の「このカテゴリをもっと読む


調べたい単語がある場合

・PC
:左カラムの「サイト内を検索」に単語を入力

・スマホ
:下タブ中央の「サイト内を検索」に単語を入力

 

error:Content is protected !!