中枢神経系のシンチグラフィ

スポンサーリンク

脳循環動態(rCBF)と脳血流 

(76am30、65.51、63.61、62.6)

  123I-IMP 99mTc-HMPAO 99mTc-ECD 131Xe*1
トレーサーの型 蓄積型 蓄積型 蓄積型 拡散性
解析方法
(絶対的定量法) 
Microsphere法*2
ARG法*2 
Patlak plot法 Patlak plot法 内頚動脈注入法
吸入法
前処置 安眠
甲状腺ブロック
安眠 安眠 安眠
血液脳分配係数 極めて高い  低い 中間 低い
脳内での代謝 代謝(脂溶性のまま)  早く水溶性に代謝 早く水溶性に代謝

*1:脳循環動態(rCBF)のみ測定可能
*2:採血が必要


(68pm30:脳血流SPECT)

・薬剤の集積機序 

(68pm30、64.61、61.52)
 BBBを自由に通過する拡散型と、通過後に脳組織に留まる蓄積型に分けられる
 高集積部位として灰白質基底核視床小脳がある

・Patlak plot法 

(69am31、68am28、66.61)
 Tc製剤を用いた採血を必要としない脳血流定量法
 胸部大動脈弓と大脳半球にROIを置き、ダイナミック収集を行い、時間放射能曲線を作成する

・臨床学的意義 

(75pm30、68am31、65.63、63.60、61.59)
 不可逆性の組織変化(器質的障害)と可逆性の虚血部位(機能的障害)が陰性像として描出できる
 一過性虚血発作(TIA)(CT,MRIで描出不可)、可逆性虚血性神経学的脱落症状(RIND)で虚血部位が描出される

★灰白質は白質よりも集積が強い

★アルツハイマー頭頂葉から側頭葉深部海馬領域、後部帯状回の血流が低下する

 うつ病:左脳(前頭部、頭頂部)の血流低下

・その他診断対象

 てんかん、認知症、もやもや病、脳出血、脳梗塞、脳動脈閉塞、狭窄

・負荷試験

(71am34)
・脳血流拡張剤(アセタゾラミドCO2)
虚血部の予備能をみる目的(脳血流量を増加させる)
 動静脈奇形や急性脳梗塞の診断

・Matasテスト
側副血行の評価

スポンサーリンク

・脳機能断層像の統計学的手法を用いた画像解析ツール

(70am31、68am31)
・Z-score
e-ZIS」「3D-SSP」での解析に使用
 値が大きいと血流の低下を示す
 Z-score=(正常群平均ピクセル値 ― 症例ピクセル値)/(正常群標準偏差)
 部位ごと、RI薬品毎のの正常データベースがある

脳シンチグラフィー

・薬剤
:「99mTc-DTPA」「99mTcO4-

・集積機序
脳腫瘍脳血管障害でBBBが破壊され、集積する(単純拡散

・前処置
:腺へのRI集積をブロックするための過塩素酸カリ、ロダンカリを投与する

中枢神経受容体

(74am28、70am29、60am26、64.62)
・薬剤
123I-イオマゼニル

・集積機序
:ベンゾジアゼピンのレセプター結合

・検査目的
SPECT撮像を行って、てんかん焦点の診断

脳脊髄腔(脳槽)

(74am29、69am32、67am31)
・薬剤
:「111In-DTPA

・集積機序
:脳脊髄液循環

・検査目的
経時的に複数回撮像する
  脳脊髄液の動きも観察
 尿排泄

ドーパミントランスポーターシンチグラフィ

 (76pm30,73pm31,72am28pm25)
・薬剤:123I-イオフルパン
・集積機序:ドーパミントランスポーター
・検査目的:パーキンソン病の診断,レビー小体型認知症アルツハイマー病との鑑別
・正常集積:尾状核及び被殻にほぼ均等に分布


(72pm25:イオフルパン像)

コメント

 

information

対策ノートの使い方

オレンジ色の場所を覚える
 オレンジの文字暗記用赤シート消えます

 赤シートは上記の商品ような下敷きタイプの大きいものがお勧め


・★マーク:特に重要な箇所


・出題年数の見方
 例:(71pm72、67pm13.pm75、66.26)とある場合
 71pm72 → 第71回の午後72問
 67pm13pm75 → 第67回の午後13問と午後75問
 66.26 → 第66回のその教科がある方の26問
(放射化学から医用画像情報学までは午前、基礎医学大要から安全管理学までは午後)
*第66回までは午前午後で出題される科目が分かれていたため

カテゴリ別に調べたい場合

・PC
:左カラムの「カテゴリ
 または
 トップページに戻って各教科の「このカテゴリをもっと読む
 
・スマホ
:下タブ右側の「カテゴリ
 または
 下タブ左側のホームボタンから各教科の「このカテゴリをもっと読む

調べたい単語がある場合

・PC
:左カラムの「サイト内を検索」に単語を入力

・スマホ
:下タブ中央の「サイト内を検索」に単語を入力

 

error: Content is protected !!