
神経系 正常解剖
中枢神経系 (75am56、71am63) ・脳(前脳[大脳+間脳]+脳幹)+脊髄 *脳:大人の脳の重量は約1300g(62.4) 大脳半球の区分 (74am53、73pm20pm89、69pm55、67pm21.22、66.41、62.3.48) ・前頭葉 運動に関する中枢 人格にかかわる領域 ・頭頂葉 体性感覚中枢 視覚性言語中枢 知覚中枢 ・側頭葉 聴覚中枢 感覚性言語中枢 嗅覚中枢 味覚中枢 ・後頭葉 視覚中枢 ・島 外側溝の深部 島を覆う各葉を弁蓋という ・辺縁葉 ・中心溝(ローランド裂)(61.15) 前頭葉と頭頂葉の境界 ・外側溝(シルビウス溝) 前頭葉と側頭葉の境界 大脳基底核 (72pm52、64.11、60.12.pm82) ・構成 :「線条体(尾状核・被殻) 」 「レンズ核(淡蒼球・被殻) 」 ・役割 :随意運動のコントロール 骨格筋の緊張度の調節 円滑な運動の遂行 ・傷害時の疾患 :ハンチントン舞踏病 パーキンソン病 脳幹 :中脳・橋・延髄をまとめた名称 ・中脳 :対光反射(瞳孔反射)などの視覚反射、聴覚反射...